育て方を反省しつつも、「なごり」を惜しむ。
千葉県も
ちょこちょこと
アベノマスクが届きはじめたみたい
だけれど
ウチにはまだ届かないー
私は
すごく楽しみにしているので
はやく届かないかなーーー
私が着けるにはちょうどいいサイズっぽいし
ジョギングするときは
不織布のマスクよりも
ガーゼや布の方がいいんだよね

犬(どんぐり)としか
暮らしたことがなく
猫と暮らすつもりなど
毛頭なかった私に育てられた
しいのみは・・・

グルーミングはしない
トイレのあとの手入れもしない
高いところよりも床が好き
走って遊ぶのが大好き
そんな
あまり猫らしくないコに育ってしまい
そのことに対し
「自分のせいだ」
と、私はずっと心を痛めていた^^;
だけど、
そんな しいのみも
最近(2歳になる少し前から)
どんどん
猫らしいトコロが増えてきた!
高い所に
よくのぼるようになってきたし
グルーミングも
ずいぶんするようになった
香箱座りで
くつろいでいる姿なんかは
猫そのもの!

ちょっと成長は遅かったけれど
立派な猫に育ってくれて
私、うれしいよ!!!
あとは
トイレを
私を呼ばずに
ひとりで出来るようになれば
しいのみ、
キミはもう一人前の猫、だよ!

とはいえ、
もう2歳も過ぎたので
もしかしたら
トイレの習慣だけはこのままかな^^;
ちなみに
「このままかな^^;」
なんて書いているけれど
本当は
本音は
「このままでいて欲しい!」
子猫期のなごりとして
私の育て方のなごりとして
「トイレの前に私を呼びつけて
トイレを見守らせる」
この習慣は残って欲しいなー

そ、そ、そうですねっ♪
トイレはぐりママに見てて欲しい派な
どんぐり と しいのみ を応援してください


ミニチュアダックス と MIX黒猫 のランキングに参加中
スポンサーサイト
| どんぐり&しいのみ&ぐり家のいろいろ | 05:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑