飼い主にだけ反抗的
こんにちは、どんぐりママです。
ここ最近の
ぐりママの最大のライバルは
ダンゴムシ!
(去年はアリだった)
今のところ
いろんな花が食い散らかされて
惨敗中なんだけど、
なんとかして絶対勝ってやる!
(※どんぐりくんが居るので薬は使えない)

野獣が大好きすぎて
イイコにしてるわけじゃなくても
何か芸をしたわけじゃなくても
スペシャルなおやつを
あげたくなる時がある。

そんなんだから野獣は、
何かをする → ごほうびにオヤツ
って概念がまったくナイ
んだろうな。
オスワリ・フセ・オテ等を
覚えられなかったのも
それが原因のひとつ
なんだろうな。
でも、まぁ、いいよ!
縁あってうちのコになったんだから
のびのび自由に生きておくれ。

ただし
人様に迷惑をかけない
命に危険がおよぶことはしない
これだけは守ろうね!
こんな大雑把な
2つの育犬方針で育てたわりには
野獣はイイコに育ったと思う。
だってね、
野獣が反抗的なのは飼い主にだけ
なんだよ。
獣医さんには 「イイコ」
パパの実家では
「大人しい・手がかからない」
ぐりママの実家では
「甘えん坊・イイコ」
って評価をもらってるんだよ。

・・・どの評価も
飼い主の前での態度と違いすぎる^^;
いつか野獣が
飼い主に対する反抗的な態度を
悔い改める日が訪れますようにっ☆
「訪れないと思う^^;」のポチよろしくです☆


にほんブログ村
スポンサーサイト
| どんぐり&ぐり家のいろいろ | 05:21 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑