≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
2018.04.15 Sun
「もうすぐパパ帰ってくるよ」
と教えてあげると
オスワリして部屋の入り口を
ジーっと見だす どんぐり。

この後ろ姿を見ていると
かなりの忠犬に見えるけれど・・・
実際、
パパが帰ってきても
さほど喜ばないんだよね^^;

かわいいヤツめ❤
お出迎え下手な どんぐり を応援してください
にほんブログ村
| どんぐり&ぐり家のいろいろ
| 05:30
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
2018.04.14 Sat
最近、
精神的に安定している私。
1番病んでいた時には
友達ワンコの誕生日記事に
「おめでとう」のひとことすら
書き込めなかった。

そんな「病み」から卒業できたのは
最近
どんぐりの調子がすごくいいから。
どんぐりの調子が良いと
私の精神状態も上がるし
どんぐりの調子が悪いと
私の精神状態は だだ下がる。
どんぐり調子と私の精神状態は
比例しちゃうんだよねっ、
ラ・ブ・ラ・ブ・だから❤

ちなみに。。
パパと私は
完全に反比例。
パパが
落ち込んでたり具合悪そうにしてると
楽しくてテンションが上がる私です。
(↑鬼かっ!)
私の心の支え どんぐり を応援してください
にほんブログ村
| どんぐり&ぐり家のいろいろ
| 05:30
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
2018.04.13 Fri
朝の日差しが強くなってきたので
そろそろジョギングの時間を
夕方にしなくちゃダメだなー。。
夕方だと
ごはんの準備等でバタつくので
朝に走る方が好き、なんだけどね^^;

今まで
友達のブログ等で
気圧の変化で
体調が悪くなるワンコを見ると
心配な気持ちとともに
「そんなコトってあるもんなんだ?」
と いまいち半信半疑だった私。
でも、今は思う。
気圧の変化は
ワンコにとって大敵!
若いコや元気なコには
あまり影響がないんだと思うけれど
今のどんぐりは
荒れ模様の天気には
後ろ足の調子がすこぶる悪い。
そのことに気付いたのは
本当に最近のことなのだけれど
それ以降
今までは全然気にしていなかった
気圧の変化を
気にするようになった。

少しでも
どんぐりの身体や心のフォローを
してあげたくて、ね!
ちなみに
私は低気圧だと頭が痛くなるが
だれからも
なんのフォローもしてもらえない。

だれか・・・
だれか・・・
だれかいませんかーーーっ???
低気圧の日は散歩を自分ですぐに切り上げる
どんぐり を応援してください
にほんブログ村
| どんぐり&ぐり家のいろいろ
| 05:30
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
2018.04.12 Thu
週末~来週にかけて
天気が微妙そうなので
今日明日は洗濯三昧の予定!
がんばるぞーーー

椎間板ヘルニアの手術を
したことがきっかけで
10歳になる少し前から
トイレトレーニングをはじめた
元完全外トイレ派のどんぐりが
数々の変遷を経て・・・

とうとう ぐり部屋で
トイレができるようになりました!!!
オシッコは
思いのほか すんなりと
ウンコは
「ここでいいんだよね?」と
私をチラ見しながら
(↑かわいすぎる❤)

元完全外トイレ派の飼い主からしたら
これは奇跡です!ベランダ
↓
ベランダ手前の室内(パパの寝室)
↓
ぐり部屋を出てすぐの廊下
と徐々に生活スペースに
トイレを近づけてきたものの
本当は
欲を出さずに
ここでトレーニングは終了しようか
と思っていた。
んがっ!
今後
加齢とともにトイレが近くなるだろう
と考えて
「やっぱりぐり部屋でトイレしてほしい」
とゆう私の想いに
きちんと答えてくれた どんぐり。

すごい!すごいよ!!!
これで本当に
トイレトレーニングは終了だね。
今回
シニア年齢での
トイレトレーニングを通して
どんぐりへの愛しさが増した私。

どんなにウザイと思われても
この愛は止められなーーーい!
10歳にして完璧にトイレをマスターした どんぐり を
応援してください
にほんブログ村
| どんぐり&ぐり家のいろいろ
| 05:30
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
2018.04.11 Wed
しばらくの間、
お届け物やら点検作業やらで
ピンポンが鳴ることが多そうな我が家。
どんぐりは
ピンポンの音には反応しないけれど
知らない人が家に入ってきたり
声が聞こえると
吠えることがあるので
しっかりフォローしていかなくっちゃ。

ぐり部屋のお昼寝マット
として使っている
エアウィーヴ エアパッド(→
☆)に
カバーを作ってみた。

私にしては珍しく
きちんと採寸して
アイロンをかけながら作ったおかげで
ピッタリサイズにできた!
ちなみに
このエアパッド
横幅が50センチなので
横に添い寝してくれるどんぐりに
追いやられ
いつも
体が半分くらい はみだしている私。

うぅ。。辛い(涙)
ただ、
ケージでひとり寝が大好きなどんぐりが
添い寝してくれるのは
唯一、お昼寝の時だけなので
どんぐりの機嫌を損ねないよう
ケージに戻って行ってしまわないよう
文句も言わず耐えている私です。

ぶってるんじゃないんです
健気なんです!!!
我が家の王様 どんぐり を応援してください
にほんブログ村
| どんぐり&ぐり家のいろいろ
| 05:30
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫